冬休み中・・・神奈川県中学校総合文化祭に細見さんが英語スピーチ
冬休み中の12月24日、関内ホールにて神奈川県中学校総合文化祭交流発表会が行われました。
クラシックギター部や太鼓部、マーチングや朗読劇、演劇など、珍しい活動をしている中学校の演奏に混じり、本校細見伊吹さんが英語でのスピーチを行いました。
後日、見学に来ていた他校の生徒からの感想を伺うと・・・
・素晴らしい英語の発表でした。聞いている人に訴えかける内容でした。心に響くものがありました。
・表情豊かで、しっかりとした意思が述べられていて、正に弁論の域に達している英語で、大変素晴らしかった。
・私は正直言って、英語はよくわからないのですが、他国の人との交流や国同士の偏見について熱心に伝えていました。心温まり、また考えさせられる発表でした。
・表情豊かで、思いを伝えようとするスピーチを感じました。内容は前向きに生きていこうという意思がとても良く伝わってきました。
と評判でした。
年末の中、たいへんおつかれさまでした!
↑堂々たるスピーチの細見さん
↑終了後、インタビュー
↑県中学校文化連盟会長より証を受け取る細見さん
↑平川と記念撮影

登録日: 2017年1月11日 /
更新日: 2017年1月11日