<小中連携>学区・すみれが丘小学校学校運営協議会に参加してきました。
↑来賓玄関入ったすぐの掲示。秋満載。
昨日(10月6日)学区・すみれが丘小学校の学校運営協議会に参加してまいりました。
すみれが丘小学校は、藤城校長先生のもと、藤城先生が元中学校の美術科教諭だったこともあり、校内のディスプレイが素晴らしく大変クリエイティブな学校です。アーティスティックな掲示が素晴らしいです。
昨日は委員のみなさんを校内ツアーにお連れいただいたのでその一部をご紹介します。
↑「ビオラ百面相プロジェクト」 すみれが丘の名前にちなんでビオラちゃんというゆるきゃらを設定。なんと着ぐるみもいて、ことあるごとに登場します。(ビオラのキャラ設定が素晴らしい!)
↑昇降口もアート。もちろん、ビオラちゃん。
↑掲示に見入る委員の方々。
↑教室にもビオラちゃん。41周年記念のもの。
↑東棟階段はピンク。西は青で色も塗られたんですね・・・すごい。もちろんここにもビオラちゃん。
↑階段の踊り場に児童の絵。作品が画びょうによって傷つかないようにとの配慮でクリップで留めて掲示。すばらしいです!
↑ハロウィンのお飾り
素晴らしい掲示・・・本校も見習いたいと思います。勉強になりました。ありがとうございます。

登録日: 2016年10月7日 /
更新日: 2016年10月7日