中川西中学校
ホーム
学校紹介
校長室より
2022年度
2020年度
2019年度以前
教育相談
災害時の対応
事務室より
学校だより
最新情報
過去のお知らせ
リンク集
横浜市教育委員会
Y・Y NET
現在位置:
ホーム
>
校長室より
>
2019年度以前
>
モスクワのグラウンド…? いいえ、中西中です。
モスクワのグラウンド…? いいえ、中西中です。
朝練の様子・・・
一面凍り付いています。
部活の生徒たちが氷をかち割っています。
おかげで、昼間にはすっかり溶けました。
登録日: 2016年1月19日 / 更新日: 2016年1月19日
このカテゴリー内の他のページ
合唱コンクールの練習が始まりました
<キャリア教育>1年技術科「ダイソン出前授業・目指せ、未来のエンジニア」
<授業拝見>1年英語・岡先生「過去形を学ぶ」
<授業拝見>1年・中野亮先生「直線と平面の位置関係を理解する」
<キャリア教育>技術科・ダイソン出前授業事前授業「掃除機を分解してみよう」
<1・2年生>百人一首大会実施
<キャリア教育>キャリア教育文部科学大臣表彰受賞しました!
冬休み中・・・神奈川県中学校総合文化祭に細見さんが英語スピーチ
梅一輪・・・
新学期スタート!
2学期終業式
<キャリア教育>1年生全員「キャリアチャレンジデーで自分の興味のある職業講話を聴き、インタビュー力を身につけよう」
<小中連携>すみれが丘小が地域企業とコラボ「ミライmoミナモ」
<授業拝見>1年数学・山田先生「比例トランプ」
<キャリア教育>地域の方々による3年生進路面接実施
<授業拝見>1年体育・太田先生「今日からバレーボール」
高円宮杯・第68回全日本中学校英語弁論大会レセプションに3年・細見伊吹さんと出席しました
<研究授業>江間先生・総合「自分を知る(エゴグラム)」
区個別支援級合同宿泊・愛川ふれあいの村へ
定期テスト
防災拠点訓練実施
<キャリア教育>芸術鑑賞「劇団四季・加藤敬二さんがタップダンス」
第4回学校運営協議会開催
<キャリア教育>音楽鑑賞会☆ギタリスト・鈴木大介さん&チェリスト・向山佳絵子さん by NPO子どもに音楽を
3年生 市学習状況調査実施
ソフトボール大会☆おやじの会VS中川西中野球部
授業参観・進路説明会・学級懇談会でたくさんの保護者の方々にお越しいただきました。
自立貢献!都筑区民まつりで本校生徒がボランティア活動
キャリア教育でお世話になっている秋山木工様の展覧会におジャマしました。
コスモス祭(PTA祭)で、生徒・保護者・地域・教員が大交流!
<キャリア教育>コスモス祭講演会「いのちの大切さ ~東日本大震災が教えてくれたこと」
文化の秋・・・文化の力を感じる西中文化祭
感動の合唱コンクール開催!
<授業拝見>1年社会・池畠先生「北アメリカクイズ大会」
合唱コンクールリハーサル
<地域連携>吹奏楽部・ワーク中川(社会福祉法人試行会)で演奏
文化祭近し・・・職員合唱ポスター掲示中!
<授業拝見>ある日の2年生・・・授業の様子
<キャリア教育>個別支援級「プロダンサーとポッキーダンス」
<キャリア教育>1年・体育「文化庁派遣・プロダンサーによるポッキーダンス出前授業」
<小中連携>学区・すみれが丘小学校学校運営協議会に参加してきました。
中学英語弁論大会 3年細見伊吹さんが県第1位!
<授業拝見>1年理科・脇山先生「アクティブラーニング・ジクソー法☆ツシマヤマネコとアクシスジカの目のつくりの違い」
中川西中学校では、先生たちも日々、より良い授業を目指して努力をしております。
<授業拝見>3年女子体育・鈴木愛先生「ハンドボール」
横浜市個別支援級体育大会、1日ずらして実施
全校集会 ~気配から気配りへ
小中学校・児童生徒交流日「部活動体験」
生徒会選挙★朝の活動
<キャリア教育>3年理科「東京ガス出前授業・燃料電池ってなんだろう?」
より良い授業をめざして~都筑区中学校教科研究会実施
各クラスで定期テスト返却開始!
<授業拝見>個別支援級「ブンネでうたおう」
<授業拝見>個別支援級 「調理実習☆焼きそば」
定期テスト終了!おつかれさまでした。
定期テスト実施 今日&明日
<授業見学>1年家庭科・麻野先生「トートバックを作ろう」
<授業拝見>個別支援級 小学校保護者授業見学「作業」
秋です・・・コスモスの季節です
<グローバル教育>全校集会で英語スピーチ
9月1日 地震を想定して避難訓練実施
<キャリア教育>防災教育でNPOかながわ311ネットワーク
「花一輪運動」…廊下に花一輪
廊下の柵がきれいになりました!
<小中連携>教職員研修実施「次期学習指導要領と授業づくり」
<グローバル教育>博報財団・オーストラリア留学報告
<グローバル教育>先輩講話「文部科学省留学派遣・トビタテ!Japan」
8月29日 始業式
<部活>陸上部全国大会で 滑川さん1500M全国第4位
<部活>男子ハンドボール 夏の活躍ぶり・写真
<部活>夏の吹奏楽部・地域等で大活躍
赤ちゃんふれあい体験実施
終業式 明日から夏休み~
<部活>夏の大会・女子剣道部
<部活>夏の大会・女子バドミントン部
中川西わいわいまつりで吹奏楽部堂々演奏
中川西わいわいまつりでボランティア100人以上!
<部活>夏の大会・男子バスケ部
保護者・生徒・先生の三者面談実施中
<キャリア教育>来年度職場体験3日間に向け、事業者様向け説明会実施
地区集会実施・風水害について考える
<部活>夏の大会・女子バスケ部
<部活>夏の大会・サッカー部
<部活>夏の大会・男子テニス部
<部活>夏の大会・野球部
<授業拝見>1年理科・続橋先生「植物の呼吸」
<授業拝見>1年保体・清水先生 「ソフトボール」
<キャリア教育>3年生・公民「租税教室」
都筑区区国際平和スピーチコンテスト・中学校の部で上月さん優勝
<キャリア教育・グローバル教育>「作家・椎名誠さん講演会 アイスプラネットパートⅡ 世界の子どもたち」
<授業拝見・3年体育>鈴木愛先生「ダンス」
3年生掲示 修学旅行新聞・英語報告
校庭に咲く紫陽花・・・きれいです。
生徒集会で各学年行事報告と部活壮行会
晴天の下、体育祭開催しました。
体育祭予行実施
「横浜を知る会」で横浜観光局長・中山こずゑさん講演会
日本厚生文化振興財団より吹奏楽部に楽器進呈いただきました
生徒総会開催しました
博報財団・日本生徒オーストラリア体験プログラム説明会&日本語トレーニング
PTA茶話会で保護者の方々60人と交流しました
修学旅行で広島・京都に行ってきました。
修学旅行・自然教室の事前学習実施
<生徒会活動>熊本地震への義援金、がんばってます!
<アクティブラーニングの取り組み>本校のさまざまな授業工夫
ようこそ、小さなお客様。近隣保育園よりカメさん見学。
おやじの会&PTA共催・日曜にエアコン掃除実施
指導主事定期訪問
<地域連携>第1回学校運営協議会開催
<教職員研修>評価評定研修+安全研修
<キャリア教育・グローバル教育>博報財団・ホームステイ受け入れのご家庭からのお手紙
<キャリア教育・グローバル教育>博報財団「海外生徒が生徒宅に週末ホームステイ」
<授業拝見>1年技術・山田先生 「身の回りの”技術”に目を向けよう」
保護者向け 進路説明会・修学旅行説明会実施
<キャリア教育・グローバル教育>博報財団「海外生徒40人が1日体験入学~昼休みの様子・校舎見学・日本文化体験・部活動体験」
<キャリア教育・グローバル教育>博報財団「海外生徒40人が1日体験入学~学校の紹介・一緒に授業」
3年生 全国学力状況調査実施
今年度初の委員会活動。専門委員会開催。
<キャリア教育>博報財団海外生徒日本体験プログラム@伊豆合宿
授業参観&学級懇談会
担任の先生に相談してみよう!教育相談実施
<授業拝見>1~3年体育 「新体力テスト実施中」
部活動オリエンテーション
対面式で、2・3年生と1年生が初めての顔合わせ
離任式・19名の先生を送りました。
28年度スタート!343名の新入生を迎えました。
明日は第25回卒業証書授与式
<キャリア教育>2年体育『オリンピアン授業 小谷実可子さん、荻原次晴さん」
<キャリア教育>2年体育「オリンピアン来校!JOCオリンピック教室」
本年度2回目 Super English Program実施
<授業拝見>2年英語・渡辺先生「さようなら、Min-ho」
<キャリア教育>3年生・野口健さん講演会「あきらめないこと、それが冒険だ」
第2回学校運営協議会準備委員会開催
3年生・森脇くん演奏会@全校集会
<キャリア教育>世界マスター陸上選手・高原良祐様「全校集会で横浜市教育委員会北部事務所長からの感謝状」
<キャリア教育>3年生・東京都市大学「環境講座」
京都より学校訪問
1,2年生定期テスト開始
紅白そろいました・・・
朝練のない朝・・・
<研究授業>道徳・花澤先生、松村先生、山崎先生「「人類愛」「家族愛」
新入生保護者説明会開催
3年生 定期テスト実施
小学生授業見学
<キャリア教育>3年生・東レ「先端材料と地球環境問題のかかわり」
<授業拝見>1年数学・宮本先生「資料の散らばりと代表値」
<キャリア教育>1年生理科授業・京都大学准教授・塩瀬隆之先生「カガクノミカタ」
第一学年 百人一首大会開催
全教員による3年生模擬面談
区中学校食育活動作品上映「中川西中はほうれん草担当!」
<研究授業>3年理科・続橋先生「月の動きと見え方」
モスクワのグラウンド…? いいえ、中西中です。
<学習室>市個別支援級合同学芸会「上を向いて歩こう、カントリーロード」
大雪です
<研究授業>学習室・清水先生「ビーズアートを作ろう(作業)」
男子バスケットボール部、県大会出場
サッカー部 県大会出場
あけましておめでとうございます
<授業拝見>3年数学・古郡先生「2年生の数学復習」
メリークリスマス☆終業式でクリスマスプレゼント
<授業拝見>1年社会・松村先生「大化の改新と東アジア」
第3学年・瀬尾健太さんの税の作文が緑支部長賞受賞
寒くても朝練がんばってます!
感謝!花壇の会の皆様へ サンタクロース隠れてます!
1・2年生の3者面談、ありがとうございました。
<キャリア教育>学習室「スウェーデンブンネ楽器で演奏」
1年生廊下に掲示中。今年の漢字。
<学習室>世界にたった一つしかない「Myだるまおとし」制作中!
<授業拝見>1年理科・山崎先生「実験・酸素と二酸化炭素を発生させて、その性質を調べよう」
<キャリア教育>1年生職業講話「キャリアチャレンジデー」12人の講師が来校
<キャリア教育>学習室・NPO子どもに音楽を「プロのチェリスト・ピアニスト演奏会」
3年生 校長・副校長面接が佳境!
避難訓練に横浜市消防署の方が来校
日曜日に合唱部員と保護者のボランティアで音楽室大掃除!
税の標語で署長賞
横浜市教育委員会AETのスーパーバイザーが来校
<授業拝見>3年英語・花澤先生「環境問題への取り組みを英語で書いてみよう」
教育長はじめ教育委員が来校!スクールミーティング実施
<キャリア教育>3年生・地域の方々による模擬面接実施
博報財団・海外10か国より日本語教師が来日
学区すみれが丘小学校40周年記念式典に参加
<授業拝見>2年保体・東先生「柔道」
<授業拝見>1年国語・井本先生「自立語・付属語」
2年生☆明日は鎌倉遠足
<小中連携>学区すみれが丘小学校の学校運営協議会に参加しました
都筑区個別支援学級合同宿泊研修@愛川ふれあいの村
岐阜県美濃加茂市教育長来校
第1回学校運営協議会準備委員会実施
今日から定期テスト開始!
地域防災訓練実施@中川西中
PTAコスモス祭報告会に出席しました。
定期試験前☆放課後は学習相談
今日から部活動停止
全校集会 校長講話「自立貢献な行動」
博報財団・海外体験プログラム 保護者説明会に150名集まる!
来年度、博報財団の海外交流プログラムに合格しました!
都筑区民まつりでボランティア
3年生 横浜市学力状況調査実施
2年国語科・千葉先生「横浜市立中学校教育研究会授業研究を実施」
ある昼下がりの技術員室
コスモス祭(PTA祭)で大交流!
バイオリニスト・増田太郎さん来校
明日はコスモス祭・・・午後は準備
<授業拝見>1年美術・井上先生「バターナイフをつくろう」
文化祭2日目 合唱コンクール@県民ホール
文化祭1日目(校内発表)
感謝!花壇の会の皆様へ
PTA主催・赤木かん子先生講演会@図書室
3年生・英検受験
合唱コンクールリハーサル中!
生徒会後期認証式・・・お昼の放送で。
小中児童生徒部活動交流日
嵐のあとに・・・
<授業拝見>3年生・英語「Super English Program」
<学習室>横浜市立中学校個別支援学級合同体育祭で大健闘!
生徒会役員選挙実施
<キャリア教育>3年生理科で東京ガス様出前授業「燃料電池ってなんだろう?」
<授業拝見>1年理科・谷知先生「凸レンズによってできる像を調べよう」予告版
<校内教職員研修>特別支援研修実施
校庭にコスモスが満開!
定期テスト2日目
<学習室>カレー屋さん開店!
定期テスト実施
都筑区中学校授業研究会開催
やっと晴れました!
合唱コンクールの練習が始まりました!
<学習室>文化祭に向けハンドベルの練習開始!
朝の登校風景
今日から新しい中川西HPスタートします!
中川西中学校
プライバシーポリシー
サイトマップ