こども会議

 8月29日(金)、都筑区小中学校の代表児童生徒が都筑区役所に集まり、都筑区子ども会議が開催されました。昨年度は台風の影響で中止になったので、2年ぶりの開催となりました。また、今回は小学生同士のグループで、話合い活動が中心の新しい形で開催されました。

代表児童

▲すみれが丘小学校 代表児童の6年生

 本校からは、6年生の代表児童が参加しました。学校を出発する際は、やや緊張気味の児童でしたが、会場では、自分の思いを堂々と述べることができました。
話合い

▲各校代表児童の皆さんと意見を交わしました
都筑区宣言
 ▲交流の中から生まれた「都筑区宣言」

 今年度は、「いじめをしない自分でいるために」をテーマにしたグループの話合いを受け、上図の「都筑区宣言」がまとまりました。

今後、各校に戻り都筑区宣言を全校で考え、実行していけたら素敵ですね。

 本校代表児童として子ども会議に参加してくれたFさん、とても立派でした。お疲れ様でした!