蚕の繭を染めました!(3年生)
A,Bグループに分かれての分散登校もスムーズに進んでいます。学級の席が半分空いていることによる安心感、友達に会えないことの寂しさ。そのどちらもが、子どもたちの心にあるようです。今は、とにかく感染予防対策を万全に行い、感染者数が減少していくのを待つ以外にありません。
今日は、3年生がどちらのクラスも育てた蚕が作った繭を藍で染めるという授業を行っていました。子どもたちが一生懸命育てた蚕。その最終段階としての繭の染色。さあ、どんな素敵な色に染まるのでしょう?
給食メニュー
ロールパン、牛乳、バーベキューソースいため、ゆでとうもろこし、パスタスープ
7月3日(木)ごはん、牛乳、鶏ごぼうごはんの具、すましそうめん、えだまめ
7月2日(水)ごはん、牛乳、カランガ、野菜サラダ、オレンジゼリー
7月1日(火)ぶどうパン、牛乳、夏野菜のスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
6月30日(月)はいがごはん、ベイスターズ青青寮カレー、甘酢あえ、プルーンはっこう乳
6月27日(金)はいがごはん、牛乳、ビビンバ(肉・ひじきのナムル)、はるさめスープ
6月26日(木)ロールパン、牛乳、かわり五目豆、わかめスープ、オレンジゼリー
6月25日(水)ごはん、牛乳、カレーピラフの具、クリームスープ、メロン
6月24日(火)ごはん、牛乳、肉じゃが、きゅうりの梅肉あえ、だいずとじゃこの炒り煮
6月23日(月)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、甘酢あえ、とうがんのすまし汁
6月20日(金)ごはん、牛乳、サンマー丼の具、にらたまスープ
6月19日(木)ロールパン、牛乳、スパゲッティトマトソース、フレンチサラダ
6月18日(水)ごはん、牛乳、かつおのあんかけ、即席漬、みそ汁
6月17日(火)ごはん、牛乳、ジャガマーボー、卵とトマトのスープ
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
A,Bグループに分かれての分散登校もスムーズに進んでいます。学級の席が半分空いていることによる安心感、友達に会えないことの寂しさ。そのどちらもが、子どもたちの心にあるようです。今は、とにかく感染予防対策を万全に行い、感染者数が減少していくのを待つ以外にありません。
今日は、3年生がどちらのクラスも育てた蚕が作った繭を藍で染めるという授業を行っていました。子どもたちが一生懸命育てた蚕。その最終段階としての繭の染色。さあ、どんな素敵な色に染まるのでしょう?