12

34

 実施日:令和5年11月10日(金)

場所:各教室

 今日は午前中に雨が降り始めるお天気となりましたが、降り始めるまでの少しの時間でも、中休みに外遊びを友だちと楽しむなど、子どもたちはスポフェス後も楽しく学校生活を送っています。現在は、スタディフェスタに向けた学習に入っている学年もあります。

 「自分から進んで学び合おうとする子どもの育成~既習のつながりを大切にした授業づくり~」を研究主題として、本校では、全学年で算数少人数指導を重点研究しています。

 今日は、今年度4回目となる授業研究会が行われ、2年花辺教諭、4年竹原教諭、6年佐藤教諭の授業公開をしました。

 2年花辺教諭の授業では、「かけ算(1)新しい計算を考えよう」の単元で、「数量の関係に着目し、情報の用いられる場面をとらえ、言葉や式で説明することができる」を本時目標に、おはじきを実際に操作しながら、問題文に合う式について考えを深めていました。

 4年竹原教諭の授業では、「面積のはかり方と表し方」の単元で、「複合図形の面積の求め方について、図形の構成要素に着目し、既習事項を活用しながら図、式、言葉を使って説明することができる」を本時目標に、長方形の面積の求め方をもとに、図に補助線を入れるなどして面積の求め方について考えを深めていました。

 6年佐藤教諭の授業では、「比例と反比例」の単元で、「比例の関係を活用した問題解決の方法を、与えられた条件の中で考え、友だちと意見交換をしながら理解を深め、表や式を用いて説明することができる」を本時目標に、つかみ取った硬貨の枚数を数えずに全体の重さから、合計金額を比例の性質を使って求める方法について考えを深めていました。

 どの授業でも、友だちの考えのよさを互いに知ることで、自分の考えを深めている様子が、見ていて伝わってきました。

 本日は、3名の講師の先生方をお招きして、それぞれの授業を参観していただき、授業後の研究協議会を通して、多くのことを教えていただくことができました。講師の皆様、ありがとうございました。

 今後の授業に活かし、釜南の子どもたちのよりよい学びにつなげていきたいと考えています。