しおかぜ南っ子フェスティバル 1日目(音楽の部)

実行委員によるあいさつ

スローガンであるえがお南っ子を目指します!!

 

にじのはな(1年生)

歌「にじ」「きらきら星(英語バージョン)」

鍵盤ハーモニカ「ジャンボリーミッキー」♪

歌「スキップ ステップ ジャンプ」

 

わたパチ&サンサン32(3年生)

歌「よろこびの歌」(ドイツ語バージョン)

リコーダー奏「よろこびの歌」+ジャズバージョン

歌「えがおのヒ・ミ・ツ」

 

いい15&52ヒカりん(5年生)

合奏「銀河鉄道999」

合唱「今日から明日へ」

学年が上がるごとに、難易度も上がり、成長がみられました。

子どもたちが奏でる音楽には、言葉では言い尽くせない魅力があります。一音一音に込められた純粋な心、真剣なまなざし。そのすべてが、体育館で聴いていた人たちの心をあたたかく包み込みました。私は、歌や演奏を聴き、音楽の力を改めて感じるとともに、今年で15回目を数える「しおかぜ南っ子フェスティバル」の意義をあらためて感じました。

早朝から多くの保護者の方にご参観をいただきました。ありがとうございました。

 

職員によるサプライズでのリコーダー演奏^^

♩「世界の約束」♪

職員も練習をしました。数十年ぶりにリコーダーを手にしました…^^