富士宿泊体験学習2日目が始まりました。青空が広がり、爽やかな朝を迎えています。シーツをたたんだり、顔を洗ったり、子どもたちは朝から元気に活動しています。

全団体が広場に集まり、朝の集いを行いました。ラジオ体操をしてしっかり目を覚まし、朝食を食べました。

小林牧場での酪農体験

最初に酪農家の小林さんから牧場の仕事についてお話を聞き、防疫のために全員がフットカバーをつけました。次に餌やり体験搾乳体験をしました。最初は恐る恐る牛に近づく子どもたちでしたが、あっという間に慣れ、慈しみながら牧草をあげたり、優しく牛を撫でたりしていました。体験を通して感動する子ども表情や言葉が印象的でした。いつも飲んでいる給食の牛乳のありがたみを感じている子も。

バター作り体験

パンと牛乳と一緒に食べました。自ら作ったバターの味は格別だったようです。あらためて、ホンモノに触れるって本当にすてきだと感じました。

天候にも恵まれ、2日間の活動を満喫した子どもたち。この2日間で成長した いい15&52ヒカリん(5年生)のこれからが楽しみです。