曇り空ではありますが、今夜は『中秋の名月』

職員玄関にはススキとガマ、秋らしい飾りが^^

中秋の名月とは、秋の真ん中(中秋)に見える、とってもきれいなお月さまのことです。毎年、旧暦の8月15日に見える満月で、「一年でいちばん美しい月」と言われています。昔の人たちは、秋になるとお米や野菜がたくさんとれることをお月さまに感謝していました。そして、きれいな月を見ながら「お月見」という行事をしていました。