9月8日 菊の節句 食育 にじのはな(1年生)
明日9月9日は、重陽の節句。重陽の節句は、『菊の節句』とも呼ばれています。そこで今日は、独自献立の『菊の花の甘酢あえ』が給食で出ました。
今年度4回目となる体験的な食育。にじのはな(1年生)が、菊の下準備をしてくれました。
栄養教諭の先生と調理員さんへあいさつ。菊の花をもらいました。
花のにおいを嗅ぎました。「いいにお~い」
花びらを丁寧にちぎります。
「受け取ってください」
ここからは調理員さんたちのお仕事
給食が楽しみです^^
「いただきま~す」今日の給食はいつもよりおいしく感じます。
登録日: / 更新日: