10月29日 いのちの安全授業
児童支援専任・副専任が各クラスに入り、全校で「いのちの安全授業」を実施しています。
「いのちの安全授業」とは、発達段階に応じて、自分や相手、一人一人を尊重する態度等を身に付け、性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないようにすることを目的とした教育です。
登録日: / 更新日:
児童支援専任・副専任が各クラスに入り、全校で「いのちの安全授業」を実施しています。
「いのちの安全授業」とは、発達段階に応じて、自分や相手、一人一人を尊重する態度等を身に付け、性暴力の被害者、加害者、傍観者にならないようにすることを目的とした教育です。