更新情報
-
サンサン32(3年生)は、総合で本牧南小カルタ(みなカル)づくりを進めています^^
今日は、しおかぜクラブの方たちにインタビュー
-
メガベア(2年生)が、漢字の学習をしています。
2年生になると漢字も少しずつ難しくなってきます。
「『夏』がつく言葉は何があるかな?」
「夏休み!」「夏祭り!」「夏バテ!」
「青と夏!!」……ミセス^^
-
だるまスマイル(4年生)の理科
とじこめた空気や水の性質について学んでいます。空気でっぽうの『ポンッ』という音が、理科室から聞こえてきます。
「校長先生もやってみますか?」
…楽しい^^
実感を伴った理解につながると感じました。
-
停電のため、本日に延期して開催をしたオンライン懇談会。
ご多用のところ、たくさんの保護者の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
-
第1回目の運動会実行委員会が開催されました。
Spork&イカカステラ24(6年生)がはりきっています!
~応援団~
~審判係~
-
R7年度
9月11日(木)タウンニュース 記事掲載 ピースメッセンジャ‐へのインタビュー
7月 3日(木)朝日新聞に記事掲載
6月28日(土)読売新聞に記事掲載
6月26日(木)タウンニュース 記事掲載「未来の警察官集まれ」
6月18日(水)神奈川新聞に記事掲載
6月16日(月)「未来の警察官集まれ」TVK NEWS 18:00~放送されました。
5月13日(火)タウンニュース 記事掲載 八聖殿への避難訓練
4月13日(日)神奈川新聞 記事掲載 港湾カレッジ職業体験ツアー
※港湾カレッジは本牧南小の学区にあります。
かながわ読書のススメ「取組事例ガイドブック」に本校の取組が紹介されました。
(神奈川県教育委員会ホームページ内)
R6年度
3月14日(木)タウンニュース 記事掲載 老人ホームで大道芸
10月8日(火)テレビ朝日 お昼のニュースでパロック(6年生)の様子が放送 テレ朝news
プレスリリース 株式会社ファンケル・TOPPAN株式会社による「体温を見える化するシール」社会実証に協力 パロック(6年生)
7月17日(水)タウンニュース 記事掲載 キューピー「マヨネーズ教室」ゆうき畑(4・5くみ)
R5年度
11月24(金)・29日(水)マリンFM「ごきげんラジオ」
内で、ブックフェスタについての紹介が放送されました。
11月 1日(水)子どもタウンニュース(よこはま)記事掲載!※2ページ目中段
8月 3日(木)タウンニュース 記事掲載!(スピーチコンテスト本選)
5月22日(月)ケーブルテレビJ:COMの「LIVEニュース」で紹介
-
CLASSパペット&だるまスマイル(4年生)
中区役所総務課の方を招きし、防災についての出前授業を行いました。
地震への備えや、起きたときの対策について学びました。
-
7月には、教職員の不審者対応訓練を行いました。これを生かし、今日は児童を対象に不審者対応訓練を実施しました。今回も山手警察署の方に不審者役をやっていただきました。
静かにそして迅速に対応できたことを褒めていただきました。
また、教室の扉を静かにすばやく閉め、カギをかけた子がいたことがすばらしいと言われました。
-
まだまだ暑い日が続いていますが、今年度の水泳学習はおしまい。10月のしおかぜ運動会に向けて動き出しています!
6月に渡した安全のカギを、にじのはな(1年生)から戻してもらいました。
各学年の代表児童が、今年がんばったことを発表しました。
見守りボランティアの保護者の皆様、今年度も暑い中プール指導の見守りをしてくださり、ありがとうございました。おかげ様で今年度も安全に終えることができました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。