給食が終わり、給食室に食器を返しに行くと、「掃除の時間」になります。限られた時間の中で、教室や図書室、保健室などを掃除します。これまで1年生は、6年生が掃除の手伝いに来てくれていましたが、いよいよ自分たちだけで教室の掃除を始めました。まずは「ぞうきんしぼり」ができるように、みんなで練習です。

 

 掃除が終わると、午後の授業。

 個別支援学級は、次回から始まる書道の準備の仕方を練習しました。筆先を柔らかくして、筆を置く場所などを確かめました。

 国際教室ではひらがなや数字を書いたり、発音の練習をしました。

 4年生は音楽で、笛で「エーデルワイス」を吹きました。指の動かし方をさらに上達させようと、演奏方法の動画をiPadで見ながら練習している子どももいました。

 5年生は、算数で「3桁の小数と、2桁の小数」のかけ算を、ひっ算で解きました。たし算や引き算の筆算とは異なり、計算後、小数点をどのように移動させたらいいかをみんなで考えました。

 

 明日から6年生は修学旅行です。天候を確認しながら安全に行ってきます。その間、5年生が学校での最高学年になります。校内で5年生が1~4年生をまとめ、リーダーシップを発揮してくれることを楽しみにしています。