12月17日(火)
5年生が理科「物のとけ方」の学習を進めています。水の量を変えたときの食塩とミョウバンの溶ける量を調べました。実験器具を慎重に扱い、溶ける量の限界を調べました。
まこと幼稚園の年長園児を本校に招き、1・5年生と交流しました。5年生が学校を案内し、1年生がクイズやゲームで一緒に楽しみました。
17日(火)の放課後には、4年生以上のクラス代表児童とゴーゴー保健委員会の児童が参加し、学校保健委員会を開催しました。今回は、姿勢と心と体の健康について考えました。体験を通して自分の姿勢の特徴を確認したり、体をほぐすためのストレッチの仕方を学んだりしました。
登録日: / 更新日: