8月30日(金)
9月1日は防災の日です。本校は、8月30日(金)に大規模地震が発生したという想定で、総合防災訓練を実施しました。停電を想定して放送機器を使わずに、伝達などを行いました。児童は担任の先生の指示に従い、真剣に訓練に取り組みました。その後、保護者による引き取りを実施しました。天候が悪かったものの、保護者の方の協力もあり、スムーズに実施することができました。ありがとうございました。
登録日: / 更新日:
創立の頃(1957年)
創立10周年の頃(1967年)
創立15周年の頃(1972年)
創立20周年(1976年)
創立40周年(1997年)
創立50周年(2007年)
創立55周年(2012年)
創立60周年(2017年)
創立64周年(2021年・サマチャレ作品)
グリーンロードの藤棚(4月)
桜満開 3月29日
東門のユキヤナギ(3月)
職員室前花壇(3月)
南希望が丘中学校ブロック
臨時的任用職員・非常勤講師等の募集
横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。
9月1日は防災の日です。本校は、8月30日(金)に大規模地震が発生したという想定で、総合防災訓練を実施しました。停電を想定して放送機器を使わずに、伝達などを行いました。児童は担任の先生の指示に従い、真剣に訓練に取り組みました。その後、保護者による引き取りを実施しました。天候が悪かったものの、保護者の方の協力もあり、スムーズに実施することができました。ありがとうございました。