5月30日(木)
先週までスポフェス一色でしたが、今週はどの学年も落ち着いて学習に取り組みました。1年生は、図工でスポフェスの思い出を絵に表しました。楽しそうにクレヨンで描いていました。2年生は、音楽の授業で鍵盤ハーモニカを使い、「かえるの合唱」の演奏をしました。指の動かし方を意識しながら、真剣に演奏していました。3年生は社会科で、希望が丘のまちの特徴をまとめました。地図アプリを使って自分の家の周りを調べる子もいました。4年生は、社会科の「水はどこから」の学習で、水道局の方を招き『出前水道教室』を行いました。緑のダムとしての森林の役割や浄水場の仕組みについて学習しました。30日(木)は、集会でイントロクイズを行いました。スポフェスで使用した楽曲だったので、どの子も耳にしていたので、元気に答えていました。
登録日: / 更新日: