1年生が国語「くじらぐも」の学習を行っていました。「こどもたち」と「くじらぐも」に分かれ、役割演技をしました。「くじらぐも」役の子たちは、空の上にいる様子を感じられるように椅子の上に乗り、演技しました。2年生は、外国語活動で11から20までの数字を英語で数える学習に取り組んでいました。また、校庭では、体育「走・跳の運動遊び」で障害物走を行っていました。元気に体を動かしていました。4年生は、国語「ごんぎつね」の初発の感想を伝え合っていました。自分たちが思ったことや感じた疑問から、学習計画を立てました。