8月27日(火)
夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりの朝会でしたが、校長先生の話や生活目標の紹介に落ち着いて耳を傾けていました。クラスでは、夏休みの思い出を伝え合ったり、サマーチャレンジ(自由研究)を紹介し合ったりする様子が見られました。また、夏休み前の学校生活を振り返り、さらにより良いクラスにするためにはどうしたらよいか話し合うクラスもありました。
登録日: / 更新日:
創立の頃(1957年)
創立10周年の頃(1967年)
創立15周年の頃(1972年)
創立20周年(1976年)
創立40周年(1997年)
創立50周年(2007年)
創立55周年(2012年)
創立60周年(2017年)
創立64周年(2021年・サマチャレ作品)
グリーンロードの藤棚(4月)
桜満開 3月29日
東門のユキヤナギ(3月)
職員室前花壇(3月)
南希望が丘中学校ブロック
臨時的任用職員・非常勤講師等の募集
横浜市教育委員会では、横浜市立の小・中・義務教育・特別支援・高等学校の教員等の出産休暇や病気休暇の代替またはサポート(担任補助)等として、臨時的任用職員・非常勤講師(職員)を随時募集しています。
夏休みが終わり、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりの朝会でしたが、校長先生の話や生活目標の紹介に落ち着いて耳を傾けていました。クラスでは、夏休みの思い出を伝え合ったり、サマーチャレンジ(自由研究)を紹介し合ったりする様子が見られました。また、夏休み前の学校生活を振り返り、さらにより良いクラスにするためにはどうしたらよいか話し合うクラスもありました。