2月最初の月曜日です。
福田校長からは
1月の「自分をほめよう」に引き続き、
「勇気を出そう」のお話です。
ほんの少しの勇気で物事が、状況がよくなるかもしれない。
それができるのは、「自分」です。
校長室にある「勇気の石」を子どもたちに見せてくれました。
<横浜市書写展の表彰>
<2月の生活目標、保健目標>
いよいよ今年度も残り2か月です。
今年の節分は2/3、本日です。
「節分」は、立春の前日で、
季節の分かれ目。
一般的に邪気を払い、
無病息災を願う日といわれています。
子どもたちに聞いてみると、
「豆まきをして鬼を追い払う日」
「鬼は外、福は内!という日」
などと捉えているようです。
コン、コン、コン…。
本日、昼前、職員室をノックする音が。
返事をすると…。
なんともかわいらしい鬼が登場しました!
どうやら、生活の授業で
お面を作ったそうです。
「この後、教室で新聞紙を丸めたもので豆まきをします!」
と元気良く教えてくれました。
豆まきに向け、
ウォーミングアップばっちりの小鬼たちでした。
子どもたちは、
自分の中のどのような鬼を追い出そうとするのでしょうね。
今年度のスマフェスも今日が最終日です。
3年3組の発表でした。
<鉄棒>
<キーボード演奏>
<マット運動>
<短なわ>
長く開かれていたスマフェス、本日で終了です。
子どもたちが自分の得意なことや披露したいことを
全校児童の前で堂々と発表する姿は、
なんだか見ていて頼もしく感じますね。
そして、その発表を見て、
「すごーい!」
と拍手を送っている子どもたちの姿も素敵です。
互いを知り、認め合える関係性を
これからも育んでいきたいものです。
心の教育ふれあいコンサートの鑑賞に行きました。
相鉄線とみなとみらい線を乗り継いで、
みなとみらいホールへ。
善部のまちとは雰囲気が違いますね。
どことなく緊張気味の子どもたちです。
本格的なオーケストラの演奏を目の前にして
スケール感に圧倒されていました。
昼食は海の近くで、広がって。
広い空の下で食べるお昼ご飯はとてもおいしかったです。
ランドマークタワーの展望フロアにも上りました。
心に残った校外学習になったのではないでしょうか。
「クリーン大作戦」では、
家庭科で学習したことを生かして、
校内の清掃を行っています。
水垢を落とすために
お酢をつかって流し場を清掃していました。
自分たちで「きれいにしたい場所」を探して活動しています。
6年生、ありがとうございます!!
来年度入学予定のご家庭に
資料配布および入学準備品のご案内、引渡しをしました。
入学までにご準備いただきたい物等、
ご案内しました。
善部小学校のホームページをご覧いただいている方がいて
お声掛けいただきました。ありがとうございます。
新一年生が入学してくるのを
楽しみに待っていますよ!!
保健室前に、
先日の第二回学校保健委員会に関する掲示があります。
<睡眠研究所の資料>
<各クラスででた意見>
3年1組と3年2組の発表です。
<折り紙>
<歌>
<歌>
<どっきりお笑い係>
<ダンス>
<PK対決>
保健室から体育館につながる廊下に
冬休みの取組が掲示されています。
11月に学習したみそ汁づくりの活用です。
「家族にみそ汁を作ろう」です。
どのおみそ汁もおいしそうですね!!
〒 :241-0823
住所:横浜市旭区善部町4-1
電話:045-364-5155
FAX:045-364-5164
地図:アクセス
今日の給食献立
2月6日(月)
ごはん 牛乳
煮魚 揚げだいず
豚汁
2月3日(金)
はいがごはん
ポークカレー
ごま酢あえ
プルーンはっこう乳
2月2日(木)
ロールパン 牛乳
米粉トマトシチュー
野菜ソテー
ミックスフルーツ
2月1日(水)
麦ごはん 牛乳
ひじきごはんの具
メヒカリフライ
呉汁
1月31日(火)
ごはん 牛乳
とんカツ
ボイルドキャベツ
みそ汁
1月30日(月)
ごはん 牛乳
麻婆豆腐 中華あえ
りんごゼリー
1月27日(金)
セルフおにぎり(ごはん)
牛乳 ごま塩
焼きのり すいとん
ぶどう豆
1月26日(木)
黒パン 牛乳
たらのクリームシチュー
野菜ソテー みかん
1月25日(水)
麦ごはん 牛乳
さばの甘酢あんかけ
ゆで野菜
茎わかめスープ
1月24日(火)
ロールパン 牛乳
鶏肉とこまつなのスパゲティ
キャベツサラダ
ぽんかん
1月23日(月)
ごはん 牛乳
すき焼き風煮
みそ汁
1月20日(金)
丸パン 牛乳
イタリアンペースト
ヌードルスープ
フローズンヨーグルト
1月19日(木)
麦ごはん 牛乳
ぶりだいこん
みそ汁 納豆
1月18日(水)
はいがパン 牛乳
チリコンカーン
ごぼうソテー
ミックスフルーツ
1月17日(火)
麦ごはん 牛乳
炒り鶏 かきたま汁
こんぶのつくだ煮
1月16日(月)
ごはん 牛乳
ひじきごはんの具
魚のから揚げ
けんちん汁