令和2年度学校日記 6月16日(火)

タイトル(一斉登校になりました)

 YICAの先生を迎える会がテレビ放送で行われました。YICAとは?右の図の通りです。

横浜市の国際的なコミュニケーション活動とでも言ったらいいのでしょうか。今年度は、お二人の先生に来ていただきます。二人とも陽気な先生で人気となりそうです。アスリナ先生とロイ先生です。よろしくお願いします。

 

 お知らせしたように、1年から4年は外国語活動、5・6年は、外国語という教科としての扱いとなり、週2時間設定されています。
 一斉登校後の教室です。やはり、今までとは大違いです。窓側・廊下側に机をギリギリまで寄せていますが、ソーシャルディスタンスは75cmというところです。不用意な移動を避けたり、発表の向きを決めたり、音読などにも気を使いながらの学習になりそうです。子ども達は人数が増えて嬉しそうです。
    校庭での遊びは、場所を区切って、鬼ごっこスペース、ボール運動スペース、遊具スペースと開放されました。密にならない様工夫して遊んでいます。AB棟通路のスペースではディスタンスをとった縄跳びグループが熱心に取り組んでいます。体育館での体育も、間隔をとって行われています。熱中症の予防のため、各教室はエアコンフル稼働です。
 1年生のアサガオはここまで育っています。毎日見るのを楽しみにしている1年生が増えています。今日も観察カードへ記入している様子を見ていると、自分のアサガオの自慢をたくさんしてくれました。きちんと世話をすることが成長につながることを実感できるのは生活科の良さです。  
     これは職員室窓側に生えている木です。学校唯一?の柑橘系の木です。毎年この木にアゲハが卵を産みにやって来ます。3年生ではその幼虫を育てようと思っていますが、なかなか見当たりません。葉っぱが食べられているところを見かけますが、幼虫は発見できません。いったいいつになったらやって来るのでしょう。そういえば、アゲハを見かけません。今年はコロナで来ない!?