「なかよしおわかれ会」の相談

今日は、3月に行う「なかよしおわかれ会」の相談をそれぞれの班でしました。

これまでリーダーを務めていた6年生がいない、初めてのなかよし活動です。

新しいリーダーとして動き出している5年生を中心に、

「なかよしおわかれ会」の役割を決めたり、当日にするゲームについて相談したりしました。

後半は、お世話になった6年生へのメッセージカードを一人ひとり書きました。

ここでも、5年生と4年生が下級生の様子を見て回りながら、一緒に書く内容を考えたり、

アドバイスしたりと、やさしく寄り添う姿に温かい気持ちになりました。

6年生の卒業が迫っていることをさみしく感じる一方で、

子どもたちは、次の学年に向けての心の準備も、着々と進めているようです。