3年 理科「光のせいしつ」
3年 理科「光のせいしつ」
3年生が、理科の学習で、鏡を使って光を集める実験をしていました。
鏡の枚数を変えながら、集めた日光の温度がどう変化するかを確かめます。
光を当てる人、時間を計る人、記録する人、と班で役割を分担し、協力しながら実験を進めました。
昨日は、実験をしている最中に日光が陰ってきてしまい、最後までできなかったのですが、
今日は気持ちのよい秋晴れで、子どもたちは実験を通して、
光の性質をしっかりととらえられたようです。
(ある班のノートによると、1枚で20℃、2枚で24℃、3枚で28℃でした!)
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: