12月4日(月)学校の様子
インフルエンザや風邪などのお休みが増えています。手洗い・うがいなどの予防対策をお願いします。現在学校では、給食の時間は、全員前向きで食事をしています。
▲今日の給食は「胚芽ごはん、ツナそぼろ、五目豆、みそ汁、牛乳」でした。今日は、日本で昔から食べられている伝統的な料理の「五目豆」でした。大豆とにんじん、こんにゃく、昆布、ごぼう、鶏肉をじっくり煮て作りました。▲算数少人数教室の前の草花は「ハラゼン」です。夏から冬にかけて、午後3時頃から夕方にかけて咲くので、三時花(さんじばな)とも呼ばれています。また、種がはじけてとぶので、「江戸の花火」という名前もあります。▲
▲6組④教室では、1年生がサツマイモの植え方を学習しています。▲6組⑤教室では、漢字の練習に取り組んでいます。▲
▲1年1組は、図書の時間です。読み終わた本を背表紙についている番号を見ながら、もとに戻す方法を先生から教わっていました。▲1年2組は、連絡帳を記入しています。明日から学級閉鎖で3日間お休みになるので、お知らせが多いようです。▲
▲2年1組は、生活科です。秋に植えた野菜の観察です。小松菜など大きく育ってきています。▲2年4組は、町探検で見つけてきたことを、タブレットの地図上にみんなでメモをつけています。▲
▲3年2組は、体育です。サッカーのゲームをしています。▲3年3組は、社会です。子ども110番の家など、地域の人々が子どもたちの安全のために行っていることを、写真で紹介されていました。▲
▲3年4組は、社会です。「火事を防ぐには」という学習をしています。▲4年3組は、理科です。水の温度が高くなると、体積はどのようになるかを調べた結果をタブレットにまとめています。▲
▲今日の3時間目は5年生、4時間目に6年生が、携帯安全教室を行いました。KDDIの方に来ていただいて、SNSの危険などについて、映像も見ながら教えていただきました。▲6年1組は、音楽です。「LーOーVーE」という曲を、合奏しています。▲