▲今日の給食は「はいがごはん、親子丼の具、みそ汁、柿、牛乳」でした。今日のパクパクだよりでは、柿についての説明でした。柿は、日本でもっとも古くから栽培されている果物の一つです。「柿が赤くなると医者が青くなる」ということわざの説明が書かれていました。▲先日のテレビ朝会で紹介した地域の昔の航空写真です。昭和40年ごろには、茅ケ崎東小のあたりは林のようです。▲

▲6組は、国際理解教室です。パキスタンと日本の学校の違いについて、教えてもらっています。▲2年2組は、高橋先生と算数です。身の回りのかけ算を使って数えられるものを探しています。▲

▲2年2組は、渋谷先生と体育です。腰につけたフラッグを取られないように、ゴールまで走り抜けます。▲2年3組は、白砂先生と図工です。読書感想画を描いています。色の塗り方を工夫しています。▲

▲3年1組は、図工です。絵も仕上げに入っています。塗った後に、塩をふりかけるなどの工夫も取り入れています。▲

▲3年4組は、アティア先生と国際理解教室です。パキスタンと日本の食べ物の違いについて、教えてもらっています。▲右の写真は、パキスタンの米と豆です。日本の米や大豆とは、だいぶ形が違うようです。▲

▲朝の時間に、4年生は今度の音楽朝会に向けて練習です。指揮者は、河原崎先生が務めます。▲4年3組は、習字です。「麦」という字のはらいの向きに気を付けて書いています。▲

▲5年2組は、家庭科です。今日は、五大栄養素について、栄養士の渡辺先生の特別授業です。▲5年4組は、社会です。日本はどこからどんなものを輸入・輸出しているかを学習しています。

▲6年1組は、外国語です。数えられない名詞と数えられる名詞の違いについて、学習していました。▲6年2組は、音楽です。「Tomorrow」(杉本竜一作詞作曲)の曲を歌っています。▲