▲今日の給食は「ごはん、鶏ごぼうごはんの具、すましそうめん、枝豆、牛乳」でした。日本には、七夕の日にそうめんを食べる習慣があるそうです。ゆでたそうめんが、天の川に似ていることや、織姫が機織りに使う糸に似ていることから、食べられるようになったと言われています。▲昇降口の掃除の様子です。4年生が一生懸命に行っていました。▲

▲6時間目は、5・6年生の委員会活動がありました。フラワー委員会の活動です。プランターの草取りをしていました。▲算数少人数教室の前の草花です。今週は「マツヨイグサ」です。月見草の親戚で、夕方から黄色い花を咲かせます。校庭の鉄棒のところに咲いていたそうです。左側には「メマツヨイグサ」があります。▲

▲4年1組は、教育実習生の鈴木先生が、算数の授業をしています。少数の大きさ比べの授業です。▲4年3組は、外国語です。「Can you play ~?」のフレーズを使って、質問をしたり、答えたりしていました。▲

▲6年1組は、理科です。赤い水につけてあるホウセンカの白い花の変化について、観察しています。赤い水を吸って、花が赤くなっているところを、大型テレビに映し出して見ています。▲6年2組は、図工です。先日の液体粘土の固まらせた布に色を付けています。「何に見えるか」みんなで想像力を働かせています。▲