▲今日の給食は「麦ごはん、海苔の佃煮、ふくめ煮、おひたし、牛乳」でした。ふくめ煮に使われている「さといも」ですが、人が住んでいる里で作られることから「里芋(さといも)」と呼ばれるようになったそうです。▲算数少人数教室の前の草花は、秋の花粉症の原因の一つと言われている「ブタクサ」と、逆にアトピーを直したりするのに使われることもある「セイタカアワダチソウ」です。見た目がとてもよく似ていますが、花粉の重さがかなり違うようです。▲

▲6組③教室では、1時間目にみんなで朝の会です。リレー方式で、お互いの名前を呼び合っていました。▲1年4組は、国語です。「くじらぐも」の4の場面の様子を思い浮かべながら、話し合っています。▲

▲2年1組は、国語です。「馬のおもちゃの作り方」という説明文の工夫を見つけています。▲2年4組は、算数です。かけ算の式をおはじきで表す方法を考えています。▲

▲3年4組は、国語です。「ちいちゃんのかげおくり」の2の場面を文章をタブレットにうつし、線を引きながら、考えています。▲5年3組は、図工です。読書感想画に取り組んでいます。▲

▲6年3組は、習字です。字形に気を付けて「湖」という字を書いています。▲6年4組は、家庭科です。ナップサックづくりも、紐を通す部分をミシンで縫うところになりました。▲