本校では、6月から給食室改修工事により、中学校給食を配達型弁当として利用していました。新年度から給食再開予定のため、3月14日が配達型弁当利用最終日でした。

 配膳員の皆さんが、暑い日も寒い日も児童のために、教室前までお弁当を運搬してくださっていました。9か月間本当にありがとうございました。毎日お弁当を作り、トラックで高田小学校まで運んでくださった、株式会社美幸軒の皆さんにも大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 給食委員会は、給食室の片づけのお手伝いが主な仕事でした。給食がなくなった6月からは、食べ終わった配達型弁当のコンテナ運びが常時の活動となりました。安全に運べるように全校に呼びかけをしたり、担当のクラスの下級生と仲良くなったりする児童の姿も見られました。毎日責任を持って仕事に取り組む姿勢が頼もしかったです。新しい学年になっても、委員会活動で得た力を発揮してほしいと思っています。