6年生を送る会
お兄さんやお姉さんがいて、卒業式に出席された方は、体育館のキャットウォークの柵の部分に、桜をモチーフにした大きなメッセージがあったことをもしかしたら見たことがあるかもしれません。メッセージは、「六年生のみなさん卒業おめでとう!」です。これは、六年生を送る会のために在校生の各クラスが、とても多くの時間をかけて丁寧に仕上げた作品です。ちぎり絵のやり方を採用していて、画用紙を小さくちぎり、貼り合わせて作品を作っています。今回は、このメッセージを使って、もっと6年生を送る会を盛り上げようということになりました。暗闇作戦とクラッカー作戦です。丁寧に仕上げたメッセージを明かりと音を使って全校のみんなで盛大に盛り上げようという作戦です。この作戦を2年生の子たちに話すと「やろうやろう!」と大はしゃぎでした。その他にも六年生をおくる会では、二年生全員で六年生に向けたメッセージを呼びかけしたり、歌を歌ったりします。実行委員を立てて、練習に励み、本番を迎えました。
そして本番の3月3日の「六年生を送る会」では、大成功をおさめることができました!歌の「プレゼント」を6年生をしんみり聞いていました。最後のお祝いの文字とクラッカーも大盛況でした。良い会となりました。