12月の学習(3年生)
明日でいよいよ後期前半が終了します。
12月はお天気もよく、色々な活動をすることができました。
①大豆収穫
6月に牛乳パックから育てた大豆。12月になって葉っぱやさやが枯れ始め、大豆の収穫が
できるようになりました。各クラスでさやから大豆を取り出しました。
「先生、大豆ができてる!」「こんなにたくさん」と夢中で収穫しました。
学年で収穫した大豆は・・・
こんなにたくさん取れました。
②社会科の「学校の消防設備を調べよう」では、校内を周って消火器や非常ベルなどの
場所を班で調べました。
学校の中にもみんなの安全を守るための設備がたくさん。
多くの学びがあった12月でした。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: