昼食時間に学級で食に関する指導を行う際、その学年で学習している内容と関連した指導をするように心掛けています。

 5年生では、家庭科が始まり、調理実習や栄養素の学習が行われます。5年生の巡回では、4年生の保健で学習した「運動・食事・睡眠」の復習、家庭科の学習とつながる「いろいろな調理法」、「五大栄養素」、「減塩・だし」のお話をしました。

 教科の学習や、子どもたちの興味関心が深まるきっかけになればうれしいです。