「バランスイーナちゃん」は横浜市の子どもが考えた食育キャラクターです。給食に関わるさまざまな場所に登場しています。それぞれのパーツに意味があります。お昼の放送(高田っ子ランチタイム)や、掲示物でも紹介しています。

  

 1年生の各学級では、お昼の時間に「バランスイーナちゃんのひみつ」を話しました。

9月・10月・12月に行った黄・赤・緑の食べ物の食育の話をよく聞いていた1年生からは、それぞれの色の食べ物がスラスラと出てきて、感動しました。

これからもバランスイーナちゃんと一緒に、食に関する知識を学んでいってほしいです。