11月は地産地消月間だったので、11月の食育目標は「地域の食べ物について知ろう」でした。神奈川県や横浜市、高田の町で育てられているものを毎日お昼の放送で紹介していました。

給食の時にお世話になっていた港北区の小松菜農家さんのインタビューや、柿狩りに行った際に快くインタビューを受けてくれた泉区の浜柿農家さんの映像を流しました。

 

 食育掲示板には、地産地消マップを作成し、放送で紹介した食べ物を掲示していました。

 また、地産地消の問題を集めた、「ぱくぱくいずマスターをめざそう!」のプリントを作成し、ヒントがある地産地消マップの前に訪れ、前向きに取り組む児童が多くいました。提出してくれた児童には、解説のプリントの裏にぱくぱくいずマスターの証書を印刷し渡しました。

 

地産地消や、地域の食べ物について知れる機会になっていれば嬉しいです。