先日学校保健委員会を行いました。今年度のテーマは「つたえよう! ほんわかことば ひろげよう! ハッピーな気持ち」です。3年生以上のクラス代表と児童保健委員、教職員に加え、PTA保健給食委員、学校薬剤師、スクールカウンセラーの皆様にも参加していただきました。
全校児童に実施した学校生活にかかわるアンケート結果の報告や、ほんわかマイクを使った自分も相手もハッピーになる伝え方をみんなで考えました。カウンセラーの先生からは、相手の気持ちも自分の気持ちも大切にする伝え方(アサーション)についてのお話がありました。
矢向小の1人ひとりが、自分も相手の気持ちも大切にして、ほんわか言葉があふれる誰もが安心して生活できる学校にしていきましょう。