プール清掃
運動場が使えない矢向小学校。
昨年度から校庭が使えなくても体力向上を図るため、体育のカリキュラムを見直し、水遊び・水泳の学習の時間を増やしています。
今年度も夏休み明け以降も水泳の学習は続きます。
夏休み中も、防災上、プールに水を貯めているため、藻や苔が発生します。
明日の授業再開を控え、今日は職員で力を合わせてプール清掃を実施しました。
職員の人数が多く、何かあれば教職員がすぐに集まって動けるので、どんな作業をするにも短い時間で終わるのが矢向小のよさですが、広いプールはなかなかそうもいきません。
高圧洗浄機・デッキブラシ・亀の子たわし・水切りワイパー、汚れをすくう網など、多くの道具を使い、2時間ほど作業しました。日陰で休憩、水分補給、冷たいものをとりながら、汗をかきかき、30人以上でがんばりました。プールはいつもの青さを取り戻し、澄んだきれいな水で満たされました。
明日から授業が始まりますが、安全に気を付けながら、子どもたちが水に親しみ、泳力が高まることを願うばかりです。
登録日: / 更新日: