6年 租税教室
6年生は、5月12日(月)と13日(火)に租税教室がありました。税理士の方に来ていただき、税金とは何か、どのようなものに使われているのかについて学習しました。授業の中では、税金がない社会を想像してみたり、どうやって税金を集めるのがよいかをグループで話し合ったりと、子どもたちが自分の考えを出し合いながら学びを深めていました。また、一人ひとり1億円のレプリカを持ち上げる体験もあり、その重みに驚きながら、お金の重要性を実感している様子も見られました。
登録日: / 更新日: