プロから学ぶ整理・整頓とは! ~5年家庭科~
 
 
 
 
 
5年家庭科「整理整頓で快適に」では、整理収納アドバイザーをされているプロの方を招いて、出前授業を行いました。先週のロッテに続き、この方も授業に関わるのは初めてと伺い、子どもたちにとってもたいへん有り難い機会となりました。
今回は、自分の筆箱に入っている文房具を4つに分類しました(A:気にいって使っている B:気にいらないけど使っている C:気にいっているけど使ってない D:気にいらないから使ってない)。
分類したらタブレットで写真を撮り、ロイロノートを使って学級で共有しました。人それぞれですが、この整理(仕分け)がまず大事ですね。CやDに分類された物だけでも家に置いてこられたら、ランドセルも軽くなる?
				このコンテンツに関連するキーワード
				
			
		
				
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					


