社会で「水はどこから」という単元の学習において、横浜市の水道局で働いている方々に出前授業を行っていただきました。

はじめに、職員の方から浄水場や水道管の仕組みを聞きました。その後、浄水場で行われる「ろ過」や水源林の働きを学ぶ「緑のダム」の実験を見ました。実験の一つに浄水場で実際に行われているやり方で学校の水が安全かどうかを薬品を使って確かめました。実験の結果、子どもたちは学校の水が安全だと分かり、ほっとした表情を浮かべていました。

 

出前授業終了後、職員の方に「水道管を取り変えるには何時間かかりますか。」や「浄水場で働いている人は何人ですか。」などたくさんの質問が子どもたちからあがりました。教科書では学べないことをたくさん知ることができ、とても有意義な時間となりました。最後に、横浜市水道局のマスコットキャラクター「はまピョン」のキーホルダーをいただき、嬉しそうでした。