ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム桜台小学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

更新情報

5年生 6年生に向けてステップアップ! (3/15)

2024年3月12日

 数年ぶりに在校生代表として5年生が卒業式に参加します。練習では、証書をうけと6年生の背中やひな壇に立ち歌う姿を見て、様々な思いを抱いているようです。

 

  3月8日には、ありがとう集会が行われました。5年生が中心になって、たてわりグループごとに6年生に感謝の気持ちを届ける会でした。事前にありがとうのメッセージを6年生に送る準備をしました。

                 今年は、お花のブーケをプレゼントすることにしました。事前に800個近いお花を折り紙で作成し、お世話になった6年生に向けて、ありがとうのお手紙を書いてもらいました。当日は4年生がゲームを進行したり、低学年から心を込めたメッセージを伝えたり、心のこもったとてもよい時間になりました。

 

 一年間様々な場面でまとめてくれた6年生を目の前にして、グループの活動を行・運営することに5年生は緊張いっぱいでした。卒業式の練習、たてわり活動とを通して学校のリーダーとしてのバトンを引き継いでいるのだと感じます。「最高学年になるためにステップアップしていこう」という子ども達の気持ちが頼もしいです。 

器楽クラブの演奏で歌った「ぼくらの宝物」 (3/11)

2024年3月8日

 3月5日(火)の音楽朝会は令和5年度の総まとめ。今年度7月に完成し、様々な機会で親しんできた「ぼくらの宝物」と一年間練習を積み重ねてきた特設器楽クラブとのコラボレーションでした。

 区児童音楽会や学習発表会でこの曲を歌った3年生と個別支援学級の皆さん、運動会の全校ダンスを作った6年生のダンスリーダーの児童が前に立ち、特設器楽クラブの厚みのある演奏をバックに全校児童で歌った「ぼくらの宝物」。リズムに乗って思わず体が動きだす子、目を輝かせながら歌う子、笑顔がこぼれる子…。みんなの歌声が体育館中に響き渡り、子供たちのパワーとエネルギーがあふれました。

 今年の桜台小学校が積み上げてきたものが一つにギュッとまとまった、とても素敵であったかい音楽朝会となりました。

音楽朝会当日の模様はこちら  

「ぼくらの宝物」オリジナル音源はこちら  

「ぼくらの宝物」歌詞はこちら 

2年生 合同収穫祭をしました! (3/6)

2024年3月6日

 1組が育てていたかぶが収穫の時期になり、2・3組を招待して合同収穫祭を行いました。「みんなで一緒に抜いて『大きなかぶ』みたいだね!」「結構大きい!」と言いながら、楽しく収穫することができました。また、1組の児童が2・3組の児童に抜き方や育て方のこつを教えるなどと学級を超えて学年内のかかわりも見られました。

イメージ画像 

2年生 初めて使ったカッターナイフ (3/6)

2024年3月6日

 2年生は図工の「まどからこんにちは」で初めてカッターナイフを使いました。どきどきしながら使い始めて、少し練習をしたら、「まっすぐ切れた!」「曲がっている線もできた!」などと楽し気に取り組んでいました。

 「星型の窓」や「開くとクリスマスツリーの形になる窓」、「窓の中にもう一つの窓」など、思い思いに表現された作品に仕上がりました。

イメージ画像

 

【令和5年度 全国学力状況調査の結果について】 

 6年生を対象に行われた全国学力・学習状況調査の結果が出ました。各教科についての正答率や全国平均との比較、グラフや表にを掲載してありますので、是非ご覧ください。

  令和5年度 全国学力学習状況調査の結果  

 

【令和5年度 学校説明会について】

 今年度の前期学校説明会は感染拡大防止のため、前回と同様、紙面での提示とさせていただきました。

  「配布資料:令和5年度 前期学校説明資料   

       参考 令和4年度 後期学校説明資料   

 (パスワードはメール配信にてお知らせしております)

 

【文部科学大臣からのメッセージ(令和4年3月15日)】

 保護者の皆様へ、文部科学大臣から児童へのメッセージが発出されました。ご一読ください。

 学校でも子どもたち一人ひとりの様子をしっかりと見て、心に寄り添えるように支援していきたいと思います。そして、ご家庭の皆様と一緒にお子様を支えていきたいと思いますのでよろしくお願いします

   文部科学大臣からのメッセージ 

 

【GIGA端末(iPad)の持ち帰りについてのお知らせ】 

  GIGA端末(iPad)の持ち帰りについての文書を4通掲載します。ご確認ください。

① 【通知】1人1台端末の持ち帰りとご家庭での利用について  

② 【資料1】GIGA端末を使うときの5つのやくそく(文部科学省) 

③ 【資料2】ご家庭のネットワーク接続手順 

④ 【資料3】1人1台端末の持ち帰りに関する各種問合せ先とFAQ

 

【ICTを効果的に活用した教育の推進について】

 令和3年度から「横浜市におけるGIGAスクール構想」のもと、ICT機器を効果的に活用した教育活動が本格的にスタートします。一人一台端末を保有し、効果的に活用しながら、資質・能力を育成していきます。また、インターネット上でのトラブルに巻き込まれることがないように、情報モラル教育も推進していきます。

 次の資料をご確認いただき、ご家庭でもお子さんとルールを決めて、ICT機器と向き合っていただければと思います。

 ⇒ 「情報モラル リーフレット」 

 ⇒ 「スマホ・SNS利用に関するリーフレット」 

 

【はまっ子学習ドリル】

 ⇒ 横浜市教育委員会「はまっ子学習ドリル」へ

 

【文部科学省「子供の学び応援サイト」】

 ⇒ 文部科学省「子供の学び応援サイト」へ

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる