4年生 図工「絵の具でゆめもよう」 (5/2)
4年生の図工は初めてがいっぱいです。専科の先生に教わること。毎回が図工室での授業。子どもたちは楽しみと緊張に包まれて最初の授業に臨みました。
はじめての授業では、絵の具のいろいろな使い方を確かめてみようということでいくつかの技法を試しました。例えば、スポンジに絵の具をつけて落としてみたり、薄めに溶いた絵の具をストローで吹いてみたりして描きました。どの子も様々な技法を試し、出来上がった模様を見て喜んだり驚いたりする様子が見られました。まとめでは、描かれた形や色の感じを鑑賞して楽しみました。
高学年に差し掛かり、3年生の時よりもさらに新しい出来事が増えてきました。これからの活動に子どもたちがわくわくしている様子がうかがえます。
このコンテンツに関連するキーワード
登録日: / 更新日: