第6回授業研究会(1.17)
1月17日(木)放課後、社会科授業研究会がありました。今回は4年生の授業をもとに、神奈川県の学習についての話し合いをしました。 「三浦大根」の教材性と価値、学習問題の在り方、資料の活用、教師の支援と児童の変容について研究を深めました。地域教材の開発の重要性、事実をもとにした根拠のある話し合いの大切さ、子どものニーズや教師の意図に基づいた発問や資料の提示などたくさんのことを学びました。
給食メニュー
10月30日(木)ごはん、牛乳、かつおのあんかけ、おひたし、みそ汁
10月29日(水)ごはん、牛乳、サンマー丼の具、にらたまスープ、りんご
10月28日(火)ごはん、牛乳、煮魚、磯香あえ、呉汁
10月27日(月)ロールパン、牛乳、変わり五目豆、わかめスープ
10月24日(金)ごはん、牛乳、チキンライスの具、クリームスープ、りんご
10月23日(木)ロールパン、牛乳、ソース焼きそば、中華あえ、グレープゼリー
10月21日(火)はいがごはん、ポークカレー、ごま酢あえ、プルーンはっこう乳
10月17日(金)麦ごはん、牛乳、肉じゃが、からしじょうゆあえ、だいずとじゃこの炒り煮
10月16日(木)あげパン、牛乳、野菜のスープ煮、みかん
10月15日(水)麦ごはん、牛乳、ふくめ煮、ごまじょうゆあえ、のりのつくだ煮
10月14日(火)ぶどうパン、牛乳、きのこスパゲティ、コーンサラダ、チーズ
10月10日(金)麦ごはん、牛乳、豚肉のごままぶし、さつま汁、おかかのだしふりかけ
10月9日(木)ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、即席漬け、豚汁
10月8日(水)はいがごはん、牛乳、タッカルビ、はるさめスープ
10月7日(火)黒パン、牛乳、さけのクリームシチュー、ひじきサラダ
10月6日(月)ごはん、牛乳、肉そぼろ、甘酢あえ、月見汁
----------------------
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
1月17日(木)放課後、社会科授業研究会がありました。今回は4年生の授業をもとに、神奈川県の学習についての話し合いをしました。 「三浦大根」の教材性と価値、学習問題の在り方、資料の活用、教師の支援と児童の変容について研究を深めました。地域教材の開発の重要性、事実をもとにした根拠のある話し合いの大切さ、子どものニーズや教師の意図に基づいた発問や資料の提示などたくさんのことを学びました。