1年生活科授業№1(6.19)
6月19日(火)4校時、1年生の生活科の授業がありました。本校の用務員さんの仕事について勉強しています。今日は、「どうして防止に黒いネットをして仕事をしているのだろう?」という疑問を自分たちで考えていきました。最後に用務員室に訪問して確かめました。学校でいろいろな仕事をしていることに気が付きました。

登録日: 2018年6月19日 /
更新日: 2018年6月19日
綺麗な花が咲きました。
春の花アネモネのはずなのに・・・
水仙やムスカリの芽が出ています。
4月19日(月)ハンバーグ照り焼きソース・ゆで野菜・みそ汁
4月16日(金)胚芽パン・チリコンカーン・キャベツサラダ・ミックスフルーツ
4月15日(木)すまし汁・さわらのあんかけ・鶏ごぼうご飯の具
4月14日(水)豚汁・ツナそぼろ
4月13日(火)ごはん いそかあえ 生揚げのそぼろ煮
4月12日(月)ソフトフランスパン・サーモンフライ・野菜のスープ煮
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
6月19日(火)4校時、1年生の生活科の授業がありました。本校の用務員さんの仕事について勉強しています。今日は、「どうして防止に黒いネットをして仕事をしているのだろう?」という疑問を自分たちで考えていきました。最後に用務員室に訪問して確かめました。学校でいろいろな仕事をしていることに気が付きました。