4年社会科授業№2(1.17)
1月17日(木)2校時、4年生の社会科授業がありました。12月に体験した三浦見学をもとに、「青首ダイコンの方が作りやすいのになぜ三浦大根を作っているのか」について話し合いました。三浦の特産品、お客のニーズ、三浦の伝統と3つのカテゴリーに分け、その理由に迫っていきました。

登録日: 2019年1月17日 /
更新日: 2019年1月17日
水仙やムスカリの芽が出ています。
ねこじゃらしも秋の色
1月15日(金)ひじきご飯の具・けんちん汁・わかさぎのから揚げ
1月14日(木)胚芽パン・チリコンカーン・ごぼうソテー・いよかん
1月13日(水)ふりかけ むぎごはん いりどり かきたま汁
1月12日(火)丸パン・イタリアンペースト・ヌードルスープ・アイスデザート
12月23日(水)ポークカレー・ごま酢あえ・プルーン発酵乳
12月22日(火)チーズパン・サーモンフライ・こふきいも・ミネストローネ
12月21日(月)焼きのり・たらちり・かぼちゃのそぼろあんかけ
12月18日(金) ツナそぼろはいがご飯 五目豆 みそ汁
12月17日(木)親子丼の具・すまし汁・黒みつかん
12月16日(水)はいがパン ボイルドキャベツ ボルシチ
12月15日(火)ひじきご飯の具 きびなごフライ ごじる
----------------------
----------------------
----------------------
岡津中学校ブロック
----------------------
1月17日(木)2校時、4年生の社会科授業がありました。12月に体験した三浦見学をもとに、「青首ダイコンの方が作りやすいのになぜ三浦大根を作っているのか」について話し合いました。三浦の特産品、お客のニーズ、三浦の伝統と3つのカテゴリーに分け、その理由に迫っていきました。