7月10日(水)

今日の給食は「ロールパン、牛乳、イタリアンペースト、クリームスープ、ゆでとうもろこし」です。とうもろこしは千葉県産で、とれたてを畑で発泡スチロールに詰めて、氷で冷やして配送してくれました。今年も、夏野菜を育てている2年生に観察しながらの皮むきをお願いしました。固い皮をバリバリとむいていくと、中から黄色い実が見えた時の「わ~出てきた!!」の歓声が響き、「ひげがたくさんある!」「なかのかわはやわらかいな~」「すいかのにおいがする!」といろいろ観察しながら、楽しそうに皮をむきました。ひげも丁寧にとって、給食室まで届けてくれました。1/4に切って、大きな釜でゆでました。とても美味しいとうもろこしに、子どもたちも嬉しそうでした。「苦手だけど頑張って食べたよ」という子もいて、旬の食品を味わえて良かったと思います。