学校配当予算について

令和7年度

令和6年度

過年度

就学の支援について


就学援助制度について

横浜市では、経済的な理由でお困りの方に対し、学用品費や給食費、修学旅行費などを援助し、児童・生徒の就学の奨励をする制度を設けています。

【横浜市「就学援助制度について」】
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kosodate-kyoiku/kyoiku/soudan/shugakuenjo/shugakuenjo.html


1.対象となる要件

前年度か本年度中、いずれかの条件に該当した場合。
①生活保護を受けている(*修学旅行費のみ)
②生活保護が停止・廃止になった
③「児童扶養手当」を受けている(主に母子家庭世帯)
④その他経済的にお困りの方で、同一生計である家族全体の収入または所得が限度額以下の場合
(限度額については4月に配布しましたチラシもしくは上記横浜市ホームページをご覧ください)

2.支給される費目

・学用品費・PTA会費等
・入学準備費(入学前もしくは新1年生)
・宿泊を伴う校外学習
・修学旅行(6年間を通じて1回)
・クラブ活動費
・給食費
その他、スポーツ振興センター掛金、眼鏡券補助などの支援があります。

3.手続きについて

・「就学援助制度のお知らせ」をご覧いただき、申請書および口座振込申出書をご提出ください。申請書はお子さまお一人につき1枚必要です。
・新規・継続を問わず、申請をする方全員提出が必要です。
・所得の確認については、教育委員会が直接確認を行います。このことにご同意いただければ、所得等の証明書の添付は不要になります。
同意しない場合は収入確認書類を添付ください。
・年度末と初回募集以降の処理準備期間中以外は支給時期が遅くなりますが、随時申請いただくことが可能です。その場合、事前にご連絡いただけると処理がスムーズです。
また、年度内に収入状況が変動した場合、一度非認定になっていても再度提出することが可能です。
(ご案内等は本校では4月に配布していますが、新たに必要な場合はお申し出ください。)

学校納入金・給食費振替などの口座を変更したい場合


〇学校納入金

令和7年度より、「スクペイ」を利用させていただきます。

スクペイ「保護者様ログインページ

 詳細はすぐーる及び配付文書を御確認ください。

〇給食費について

 ★Webでお申し込みが可能になりました★

 →学校給食費Web口座振替受付サービス(横浜市のWebサイトへ)

(従来どおり紙によるお申込みも可能ですが、金融機関に直接お持ち込みいただく必要があり、反映まで時間も要します。用紙は事務室よりお渡ししますので、ご連絡ください。)

 ※病気による入院等事情により長期欠席(14日以上)が続くことが見込まれる場合、事前のお申し出に基づき給食を止め、給食費を減額することが可能です。事務室までご相談ください。

ご不明な点がございましたら事務室までお問い合わせください。

(電話:045-932-6262)