学校保健委員会

▲日頃の手洗いについて考えました!

 本日、学校保健委員会がありました。

 今年度のテーマは、「手洗いピカピカ名人になろう!」です。 今日は、4・5・6年生のクラス代表児童、保健委員会児童、PTA保健給食委員会の保護者の皆様、そして学校長をはじめとする教職員が参加しました。

発表

 ▲クラスの取組発表です

 まずは、テーマに沿って、各クラスで設定した具体的取組を発表しました。

 次に保健委員会からの報告がありました。報告では、手洗いにかかわる調査結果が発表されました。一部ご紹介します。

保健委員会

 ▲保健委員会の報告

①Q 今日学校で手洗いをしましたか。

 A した…93% していない7%

②Q ハンカチがポケットに入っていますか。

 A 入っている点49% 入っていない…51%

 この結果から、みなさんは何を感じますか。

実験の様子

▲ブラックライトに照らすと… 

 最後に手洗い実験を行いました。今回は、特殊な薬剤を使って、実際に手洗いをしてもらいました。この薬剤が残っているととれなかった汚れがブラックライトに反応して青白く光ります。児童は、興味津々で実験を行いました。

 果たして結果は…。指先、指の間、手首、そして手の甲は汚れが残りやすいようです。児童や保護者の方から感想を聞くと、思っていた以上に汚れが残っていることに驚いていました。

 また、今日は学校中でピカ一の“手洗い名人”給食調理員さんの手洗いの様子をビデオ視聴しました。丁寧に手を洗う様子に児童も見入っていました。 

 今回の調査や報告、実験など通して、今後の台小児童の手洗いの改善につなげられればと思います。

 保健委員会

 学校保健委員会に参加したみなさん、お疲れ様でした。ぜひ、クラス、そして全校へ手洗いの大切さ、正しい手洗いの仕方を伝えてくださいね。

 

【正しい手洗いの仕方】…養護教諭より

①手のひら→②手の甲→③指の間→④爪→⑤親指ごりごり→⑥手首

 そして、清潔なハンカチで丁寧にふき取ることも大切です!