最高の思い出 日光修学旅行ダイジェスト(6年生)9/7~8
▲奥日光にて…男体山をバックにハイ!チーズ!
6年生は、小学校のメインイベント!修学旅行に行ってきました。思い出の一部をご紹介いたします。
【1日目】
お天気に恵まれて、気持ちよく戦場ヶ原ハイキングを行いました。
時々、立ち止まり、鳥のさえずりや、風にそよぐ木々の音、川の流れ、遠くから聞こえる滝の音を味わったり、景色をじっくりと眺めたりして楽しみました。
▲華厳の滝は、通常の2倍の水量。その迫力に圧倒されました。
▲楽しい夕食のひととき
▲家族の喜ぶ顔を思い浮かべての買い物!
▲みんな真剣に説明に耳を傾けます!
▲ふくべ細工の出来上がりです!!
楽しみにしていた、宿舎での生活。家族へのお土産を品定め。おいしい夕食をいただいた後は、伝統工芸のふくべ細工の体験をしました。これも一つのお土産です。
【2日目】
楽しみにしていた日光東照宮の見学。三猿や眠り猫を見つけては、喜んでいました。絢爛豪華な陽明門など、見所がたくさんある東照宮。グループごとに、メモを取りながらじっくりと見学をしていました。
▲東照宮 陽明門をバックに
▲大猷院にて
▲三猿の前で
昼食のカレーをおいしくいただき、2回目のお土産タイムを堪能し、あっという間に帰る時間となりました。
順調な2日間。子どもたちも、その二日間の中で大きく成長することができ、友だちとの絆も深まったようです。
修学旅行の経験を今後の学校生活に生かし、最高学年としてさらに力を発揮してくれることと思います!
文責:6学年教員
