応用Iスポーツ分野において特別講義を開催しました。

 講師は筑波技術大学大学院教授の近藤宏先生をお招きし、「臨床に役立つ体幹の運動機能評価と手技療法」というテーマで講義をしていただきました。
 腰痛のメカニズムや体幹の筋肉の作用、姿勢や動作の評価、各筋肉へのストレッチングの方法など学び、明日から臨床に使える技術を習得できました。
→画像1   患者さんの体幹の回旋運動の説明をする近藤先生。施術者の腕 が患者さんの背中に沿うように回旋運動を行うと、視力にハンディ があっても患者さんの動きが分かります。
 
 近藤先生の引き付けるご指導と人柄で生徒たちは楽しく、真剣に取り組み、学んだ技術をすぐ生かしたいと意気込
んでいました。本日も素晴らしい学びの時間ができました。
 近藤先生、ありがとうございました!
 
→画像2   ダイナミックな脊椎のストレッチング。参加生徒に指導してい る様子。