2月3日(金)

2年技術ではLEDライトの製作ではんだ付けをしています。今年度は、クロムブックでコマ図で製作手順を示したシートを見ながら製作しています。はんだ付けした基板をグループ内で確認し合いながら進めていますが、トランジスタの極性や電極の位置が間違っている方がいます。しっかりコマ図を見ましょう。

 

2月2日(木)

3年のあるクラスの学活で日本史ジェスチャークイズをしていました。問題です①②③は歴史上のどんなものをあらわしているでしょう。入試の面接でジャスチャーで気持ちを表すそうです。

①浮世絵といえば

②日本で初めての

③明治時代のパーティー会場

 

2月1日(水)

近隣の小学生が中学校見学に訪れました。生徒会作成の学校紹介DVD視聴したり、小学校と中学校の違いや篠原中の様子をクイズ形式で答えていました。

 

1月27日(金)

1年技術で製作してきた製品が完成しました。手間ひまかけて製作してきましたので、ご自宅でご利用ください。持ち帰ったあと、さらに目の細かい紙やすりで磨いた生徒が、学校に持ってきてくれて、超ツルツルになった製品を触らせてくれました。私は「どうしたの?」とびっくりするくらい磨き上げていました。

 

1月26日(木)

3年技術では双方向性のあるコンテンツづくりの一環で、学校ホームページに足りない情報はなにかを探りました。3年間通った思い出のある篠原中生の目線から生徒向けだけでなく、保護者、地域さらには今後入学してくるであろう児童にどんな情報が有益化を考えました。中には成績と声が上がっていましたが、そんなことして大丈夫ですか。きちんとリスクも踏まえてメリット・デメリットを天秤にかけてください。

 

1月25日(水)

8組の授業は、木材製品の製作を行っています。今回は筆入れを製作しています。3年生は1時間先に製作開始しているので、作り方を後輩へ指導できるようになりました。そんな自分に成長したなと声が漏れていました。また授業終わりには、すすんで掃除片付けができるようになり、指示がなくても自分たちで取り組めるようになりました。

 

1月24日(火)

1年生キャリア教育の一環で、職業人に学ぶ会が開かれました。地域の事業所に協力を得て、その道のプロから職業観と、その職業に就くための必要なスキルを伺いました。ある方は相手の方が喜んでくれるのはもちろんですが、地域や社会の問題を自分たちの会社や自分の力で解決できる手伝いができることにやりがいを感じていると伝えていました。また、本校OBの方が講師として来校していました。

協力いただいた事業所:観光WEBライター 横浜マリノス 東急電鉄 マクニカ 横浜GRITS 俳優 ペガサス しのはら幼稚園 そら動物病院 霧笛楼 ギニア大使館