更新情報
-
令和7年度の体育祭の開催有無については、22日木曜日の朝7:00頃こちらでもご案内いたします。
-
3月25日(火)
1,2年生が勢ぞろいして、修了式が行われました。各所の表彰が行われ、最後は神奈川県人権擁護委員連合会 こども人権委員長から学校表彰を受けました。
3月21日(金)
1,2年の大掃除には、卒業生もボランティアでお手伝いに来てくれました。入学当初は黒板の上まで届かなかったけど今はもう届きます。理科で使った半球儀をかぶりながら整頓。そして片付けに来たのに写真を取りながら昔話。楽しみながらお手伝いしてくれました。
3月18日(火)
2年生はパルシステムを講師にお招きし、出前授業を行いました。SDGsカードゲームを通して、私たちが今できることを、また未来を考えました。
1年生は球技大会ができました。ドッヂボール&サッカーと、メインは玉入れで大盛り上がりです。クラス団結で熱戦が繰り広げられました。
3月17日(月)
2年生に続いて1年生もグラウンド不良のため、百人一首からになってしまいました。カンペも使いますが、探しきれなくて次が読まれてしまいます。
3月14日(金)
2年は球技大会ができました。サッカーとバレーボールそしてドッヂボールと盛り上がりました。とくにサッカーではPK戦となり、歓喜の輪ができました。
3月13日(木)
残念ながらグラウンド不良のため、2年生は百人一首になってしまいました。