12月6日(火)

市庁舎で開催された「いじめ防止市民フォーラム」に港北区の代表として、篠原中ブロックで参加しました。コロナ禍であっても、生徒会主催の「しのはらギネス」で他学年との交流する機会があることで、学校生活が充実しているとプレゼンしました。コロナ禍で離れた人との付き合い、絆をあいさつや行事、グループワークを通じて結び付けていきたいです。

 

12月5日(月)

2年技術は、LEDライトの製作に入りました。身近な製品がLEDタイプに変更されている最大の理由はどんなことですか?技術・家庭科は自身の生活を振り返られることができる教科です。安心安全に生活するためのヒントが隠れています。

 

12月2日(金)~8日(木)

各学年、三者面談が行われています。1,2年生は、この12月までの生活の振り返りが中心の話となります。が、3年生はこの面談で、受験校の決定をしなければなりません。高校生活では、どう自分を成長させてくれるのかではなく、どう成長していくのかが重要だと考えています。自分に合った学校とは、具体的にどんなところですか?

 

11月30日(水)

2年技術では、はんだづけの練習をしました。90秒でいくつつけられるかトライアルもしました。31個をパーフェクトに綺麗につけた方がいました。私でもできないかも、すごい。このあとはLEDライトの製作に入ります。

 

11月29日(火)

3年生には進路用の成績が手渡されました。成績がupしてほっとしている生徒や残念ながらdownしてしまった生徒もいます。私たち教員側も、この時期の成績downは望んでいませんが、、、心苦しく成績を出さなければなりません。

この成績を受けて、私立高校の入試相談へ移っていきます。家族会議を開き、この先の自分をしっかりと描いていきましょう。

 

11月24日(木)

1年技術のものづくりでは、道具や機械を駆使して作業を進めています。

 

11月21日(月)

本校にも新型コロナ感染症が広がりを見せています。楽しく生活をするために対策をとりながら学習を進めていきますので、ご理解ください。